

市民のみなさんが広瀬川について不思議に感じたり、もっとこうだったらいいのになあと考えた方は多勢いらっしゃることでしょう。
「広瀬川何でも相談室」はそんな川に対するあらゆる相談、意見、苦情、質問などを受け付ける窓口です。
このたび、市民の声に応え、河川行政に反映させることを目的に平成13年11月1日よりスタートしました。
「広瀬川何でも相談室」は特定非営利活動法人広瀬川の清流を守る会が電話およびホームページ・メール等で広瀬川に関する河川利用、環境、維持管理などについて一元的に受け付けます。
受け付けた意見は内容により、直接返答(ワンストップサービス)と各専門窓口での返答とに分け、市民から寄せられる相談、意見、苦情、質問に対し、関係機関が
"たらい回し"を無くし、広瀬川に関する「総合的な相談窓口」として機能させるものです。
意見等は集計整理し、よりよい広瀬川の川づくりに反映していきます。
また、電話とホームページ以外にもファックスや郵送、eメールでも受け付けます。
電話受け付け(平日/9時〜17時)※土曜、日曜、祝祭日及び時間外は留守番電話となります。 |
〜広瀬川何でも相談室〜 のしくみ
(電話・ファックス・メールで受け付け)
市 民
回 答 ↑ ↓ 相談等
広瀬川の相談(広瀬川の清流を守る会)
報告等 ↑ ↓ 対応依頼
国土交通省東北整備局仙台河川国道事務所
宮 城 県
仙 台 市
その他河川関係機関 |
|

|